どうも、9月にズタボロにやられたので、10月に巻き返しを誓うひとえです!
toto 第1258回は横浜FMの引き分けは予想できていたものの、他にいいところはなく、自分に失望です・・・。
ただ今回のtoto 第1259回は10月開催ということで、ツキも変わると信じたい!
ねだるな!勝ち取れ!さすれば与えられん!
というわけで、toto 第1259回の予想も頑張っていきたいと思います!
今回のtoto 第1259回はJ1の9試合、J2の4試合が対象となっております。
(なお、予想詳細に記載してる順位は9月28日時点のものです。)
toto 第1259回 予想 まとめ
toto 第1259回の本命予想と、保険予想をまとめると以下の通りです。
totoは本命予想のみ、mini totoは保険予想も含めて購入予定です!
ホーム | アウェイ | 1 (ホーム勝利) | 0 (引き分け) | 2 (アウェイ勝利) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 福岡 | 清水 | ◎ | ○ | |
2 | 神戸 | 浦和 | ◎ | ||
3 | 川崎 | FC東京 | ○ | ◎ | |
4 | 徳島 | 鳥栖 | ◎ | ||
5 | 広島 | 名古屋 | ◎ | ||
6 | 鹿島 | 横浜FC | ◎ | ||
7 | 柏 | 仙台 | ◎ | ○ | |
8 | G大阪 | 札幌 | ○ | ◎ | |
9 | 大分 | C大阪 | ◎ | ||
10 | 金沢 | 新潟 | ◎ | ○ | |
11 | 琉球 | 岡山 | ◎ | ||
12 | 甲府 | 山形 | ◎ | ||
13 | 栃木 | 大宮 | ◎ | ||
toto 第1259回 予想詳細
No.1 福岡 vs 清水
本命:引き分け 保険:清水
- 福岡(8位:13勝7分10敗)と清水(15位:6勝11分13敗)の対戦
- 福岡ホーム時の清水との対戦成績:1勝1分7敗
- 根拠:福岡調子いいですが、ここらで小休止に入る気がします。データ的にも清水が有利!
No.2 神戸 vs 浦和
本命:浦和 保険:なし
- 神戸(4位:15勝9分5敗)と浦和(5位:16勝6分8敗)の対戦
- 神戸ホーム時の浦和との対戦成績:10勝2分15敗
- 根拠:9月29日(水)に試合をこなしている神戸の方が不利と判断!
No.3 川崎 vs FC東京
本命:FC東京 保険:引き分け
- 川崎(1位:23勝6分1敗)とFC東京(9位:13勝7分11敗)の対戦
- 川崎ホーム時のFC東京との対戦成績:8勝7分5敗
- 根拠:長友選手復帰効果は今のとこみられませんが、水曜日に試合して疲弊している川崎に勝利してドヤ顔している長友選手が目に浮かびました。
No.4 徳島 vs 鳥栖
本命:鳥栖 保険:なし
- 徳島(17位:7勝5分18敗)と鳥栖(7位:14勝9分7敗)の対戦
- 徳島ホーム時の鳥栖との対戦成績:3勝5分5敗
- 根拠:このカード直近4連勝している鳥栖を信じる。
No.5 広島 vs 名古屋
本命:名古屋 保険:なし
- 広島(12位:9勝9分11敗)と名古屋(7位:15勝5分9敗)の対戦
- 広島ホーム時の名古屋との対戦成績:15勝7分10敗
- 根拠:勝利することを思い出してきた名古屋を信じる。
No.6 鹿島 vs 横浜FC
本命:鹿島 保険:なし
- 鹿島(6位:16勝5分10敗)と横浜FC(20位:4勝7分19敗)の対戦
- 鹿島ホーム時の横浜FCとの対戦成績:2勝0分0敗
- 根拠:前節2ゴールと活躍した上田選手を信じたい。
No.7 柏 vs 仙台
本命:引き分け 保険:仙台
- 柏(14位:10勝3分17敗)と仙台(18位:4勝10分16敗)の対戦
- 柏ホーム時の仙台との対戦成績:6勝6分6敗
- 根拠:投票率は柏有利みたいですが、そこまでの実力差はないと判断。スケベ心もありの仙台軸予想。
No.8 G大阪 vs 札幌
本命:札幌 保険:引き分け
- G大阪(13位:9勝6分15敗)と札幌(12位:11勝6分13敗)の対戦
- G大阪ホーム時の札幌との対戦成績:10勝3分1敗
- 根拠:抜群の相性の良さを見せる札幌相手に負けるG大阪というイメージが湧いてしまいました・・・。
No.9 大分 vs C大阪
本命:C大阪 保険:なし
- 大分(19位:5勝6分19敗)とC大阪(11位:10勝9分12敗)の対戦
- 大分ホーム時のC大阪との対戦成績:2勝3分7敗
- 根拠:このカード直近5連勝しているC大阪を信じる。
No.10 金沢 vs 新潟
本命:金沢 保険:引き分け
- 金沢(21位:7勝7分17敗)と新潟(3位:16勝9分6敗)の対戦
- 金沢ホーム時の新潟との対戦成績:1勝0分2敗
- 根拠:新潟は堅いところでヘマをするイメージなので、思い切って金沢軸の予想。
No.11 琉球 vs 岡山
本命:引き分け 保険:なし
- 琉球(8位:15勝6分10敗)と岡山(13位:9勝10分12敗)の対戦
- 琉球ホーム時の岡山との対戦成績:0勝1分1敗
- 根拠:共に勝利から離れているクラブ同士の1戦なので、引き分けに違いない!
No.12 甲府 vs 山形
本命:引き分け 保険:なし
- 甲府(6位:15勝9分7敗)と山形(7位:15勝7分9敗)の対戦
- 甲府ホーム時の山形との対戦成績:8勝7分6敗
- 根拠:上位争いに踏みとどまるためにも勝利が欲しいクラブ同士の1戦ですが、痛み分けに終わると予想。
No.13 栃木 vs 大宮
本命:大宮 保険:なし
- 栃木(14位:7勝12分12敗)と大宮(17位:6勝12分13敗)の対戦
- 栃木ホーム時の大宮との対戦成績:1勝1分2敗
- 根拠:大宮が意地を見せていると最近感じているので、大宮を信じたい!
日本代表メンバー発表!
サッカーワールドカップアジア最終予選のサウジアラビア戦(10月7日 アウェー戦)、オーストラリア戦(10月12日 埼玉スタジアム)に臨む日本代表25人が発表されました。
【GK】
- 川島(38=ストラスブール)
- 権田(32=清水エスパルス)
- 谷(20=湘南ベルマーレ)
【DF】
- 長友(35=FC東京)
- 吉田(33=サンプドリア)
- 酒井(31=浦和レッズ)
- 室屋(27=ハノーヴァー)
- 植田(26=ニーム)
- 板倉(24=シャルケ)
- 中山(24=ズウォレ)
- 冨安(22=アーセナル)
- 橋岡(22=シントトロイデン)
【MF】
- 原口(30=ウニオン・ベルリン)
- 柴崎(29=レガネス)
- 遠藤(28=シュツットガルト)
- 伊東(28=ゲンク)
- 浅野(26=ボーフム)
- 南野(26=リバプール)
- 守田(26=サンタクララ)
- 鎌田(25=フランクフルト)
- 三好(24=アントワープ)
- 堂安(23=PSV)
- 田中(23デュッセルドルフ)
【FW】
- 大迫(31=ヴィッセル神戸)
- オナイウ阿道(25=トゥールーズ)
まぁ最終予選なんでメンバーが大幅に変わるわけもなく、いつも通りのメンバー選考といった感じでしたね。
個人的にはオリンピックでの活躍からも、どっかのタイミングで正GKは谷選手に変えて欲しいなと思っています。まぁ森保監督がそんな思い切った采配するとは思えないですけどね(笑)。
また、今回こそはオナイウ選手にチャンスをあげてほしいと思います。前回は追加招集しておきながら、1秒たりとも出場させなかった采配は理解できませんでした(泣)。
中国戦で大迫選手は明らかに後半途中で疲れていたし、使ってもよかったと思いましたね〜。
まぁその悔しさ?もあってか、オナイウ選手は現在フランス2部で4試合連続ゴールを含む5得点と結果を残していますので、どこかで起用してあげてほしいですね。(写真はマリノス時代)
今回のサウジアラビア戦とオーストラリア戦という2連戦は最終予選前半の山場なので、最悪でも1勝1分で乗り切って欲しいところです。
特にアウェー戦のサウジアラビア戦は要注意です。観客も約4万人が入り、気候も真夏並の暑さで、The アウェーといった感じ。さらに、来週に開催するにも関わらず、まだキックオフの時間が決まっていないそうです(汗)。
幸いなことに(?)サッカー日本代表のアウェー戦はDAZNでの独占配信なので、キックオフの時間がある程度動いても対応できるでしょうけど、民放だったらキックオフの時間が決まらないことに絶望していたことでしょうね(汗)。
わーわー言うとります!お時間です!さようなら!
ランキングに参加しています!クリックしていただけると助かります!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント